ポーラスコンクリートブロック + 溶接金網 + 中詰材により構築する経済性・施工性・排水性に優れた逆台形垂直擁壁です。

公共認証
- 掲載期間終了 NETIS登録番号 No.SK-090009-VE
特徴
- 経済性
- ・中詰材として砕石やコンクリート等の再生材の使用が可能です。
・上段から下段へと控え⾧さを短くしたバランス積みが可能なため、補強土壁工やL型擁壁工に比べ、背面地山の掘削量や埋戻量を低減できます。

- 施工性
- ・部材の軽量化により搬入・組立てが容易であり、大型建設機械の移動が困難な場所でも施工が可能です。
・標準部材によるカーブ施工が容易で、出来形に優れています。

- 強度
- ・自動車荷重がかかる道路擁壁にも適用可能です。
- 安定性
- ・ポーラスコンクリートブロック、L型金網部とも連結金具で左右上下連結、中詰めに使用する石材どうしのかみ合わせにより連結一体性の高い擁壁を構築できます。
用途
・道路拡幅工事 (歩道や自転車道確保)
(急峻な地形で道路幅が狭い箇所)
(カーブが続く山道)
・通行止めをしたくない工事現場
・大型重機が通らない現場
・河川事業(護岸工 等)

構造図

標準断面

適用範囲
・直高 :H=8.0m以下(常時土圧)
・背面土 :C1、C2などの良質土
・支持地盤:安定検討による底面反力度以上の地盤の許容支持力を確認する(推奨…密な砂質土以上)
・R施工 :最小半径5m、折れ点角度170°(10°)
半径15m以下はR用連結金具を使用します
内Rでは適宜ステー・端部網を追加します
・中詰材 :再生クラッシャーランRC40…標準
クラッシャーランC40…河川等前面に水位がある場合、湧水が多いまたは集中する場合
・耐久性 :耐久年数50年
製品図
