台付管 3種
公共認証
- NETIS(CB-210001-A)
- JISⅡ類認定(JIS A5372)
特徴
- 施工性、耐震性、環境性に優れた高強度埋設管です
- 底部が台付形状のため、90°180°等のコンクリート基礎が不要
- マンホールや桝との接続にダイマル管が使用できます。(可とうジョイント使用可能)
土被り範囲表
単位(mm)
呼び径 (mm) | 溝型 | 突出型 | ||
---|---|---|---|---|
砂質土 | 粘性土 | 砂質土 | 粘性土 | |
土被り (m) | 土被り (m) | 土被り (m) | 土被り (m) | |
700 | 0.09〜14.30 | 0.08〜15.11 | 0.09〜7.69 | 0.09〜6.41 |
800 | 0.10〜13.32 | 0.10〜14.07 | 0.10〜7.23 | 0.10〜6.02 |
900 | 0.11〜12.63 | 0.11〜13.34 | 0.11〜6.93 | 0.11〜5.76 |
1000 | 0.12〜11.97 | 0.12〜12.65 | 0.12〜6.65 | 0.12〜5.52 |
1100 | 0.14〜11.10 | 0.14〜11.73 | 0.14〜6.25 | 0.14〜5.19 |
1200 | 0.14〜10.78 | 0.14〜11.39 | 0.14〜6.14 | 0.14〜5.10 |
安全率Fa=1.25 土の単位体積重量 砂質土r=19kN/㎡ |
※ 土被り範囲はカルバート工指針(平成21年度版)に準拠して計算しています。
※ 溝型の土被りは矢板引き抜きを考慮していません。条件が異なる場合はご相談ください。
※ 土被り範囲は、台付管の胴体部分にて計算を行っています。最小土被りをご検討される場合には、地表面(路面)からソケット頂部を最小土被りとしてご検討をしてください。
規格寸法表
台付管 3種
単位(mm)
呼び名 | 内径 | ソケット内径 | ソケット外径 | スピゴット外径 | 側部管厚 | 頂部管厚 | 底部管厚 | 台幅 | ソケット深さ | スピゴット長さ | 有効長 | 参考重量 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
D | D1 | D2 | D4 | T1 | T2 | T3 | B | l1 | l2 | L | (kg) | |
VP3-700 | 700 | 846 | 972 | 818 | 88 | 136 | 136 | 500 | 110 | 120 | 2500 | 1913 |
VP3-800 | 800 | 962 | 1098 | 933 | 96 | 149 | 149 | 550 | 110 | 120 | 2500 | 2355 |
VP3-900 | 900 | 1080 | 1226 | 1046 | 105 | 163 | 163 | 600 | 126 | 136 | 2500 | 2926 |
BZ3-1000 | 1000 | 1184 | 1352 | 1164 | 114 | 176 | 176 | 650 | 126 | 136 | 2500 | 3506 |
BZ3-1100 | 1100 | 1300 | 1506 | 1276 | 131 | 203 | 203 | 850 | 126 | 136 | 2000 | 3614 |
BZ3-1200 | 1200 | 1412 | 1632 | 1388 | 140 | 216 | 216 | 930 | 136 | 146 | 2000 | 4170 |
※ ■ はBZ管です。
施工例写真をClickで拡大
×